農家体験って何?

2012年09月20日

農家体験って何?

9月22日(土)と29日(土)から始まる

子供さんを対象とした「のらキッズ ジャガイモ農家体験」ですが、

この『農家体験』というのは「植付だけ」「収穫だけ」のような部分的な農作業体験ではありません。

苗を植え付けた後には、草ぬきなどの手入れをします。

そして収穫してからもきれいに掃除したり売りやすいように梱包をした後に

自分で値段を決めてさぬきマルシェで販売してもらいます。

販売したお金はさぬきマルシェの商品券に交換して

マルシェのお店でお昼ご飯を買ったりお土産を買ったりしてください。

栽培したものを収穫して販売したお金で消費する事で

農家が行っている商業活動を体験して農業をより身近に感じると共に、

子供さんにとって『社会の中で働くという事を学ぶ』よい機会になればと考えます。

次回はじゃがいも農家体験をもう少し詳しく説明します。

お申し込みはFAXまたはEmailにて。
Email: norakidsproject@mimuzusya.jp

http://www.mimuzusya.jp/img/norakids/irifune.pdf

僕らののらキッズ計画
http://p.tl/7kNo



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農家体験って何?
    コメント(0)